京つう

ショップ  |洛中

新規登録ログインヘルプ


2010年05月27日

目板カレイのお話し




















目板カレイの小話




昨日

ご紹介した

目板カレイ‥‥




カレイとヒラメ

の違いを

多くの方に

ご質問頂いたので

少し

お話しです






















目板カレイ









ヒラメ







「左ヒラメの右カレイ」

という言葉が

あるように

魚を横にした時に

顔が
(口が下にくるように)

左にくるのがヒラメ

右にくるのがカレイ

ということです‥‥はい


写真では

少し

わかり辛いです‥‥

すいません





あと


目板カレイの

目板とは⁇

目と目の間に

硬い骨板があるから

というのが定説です‥‥はい









以上



目板カレイの小話でした





ちゃんちゃん♫






































割烹 多幸金
同じカテゴリー(食材 メニューに関すること)の記事画像
おこぜ
銀杏
鱧
あぶらめ
しらうお
しろグジ 入荷しております♪
同じカテゴリー(食材 メニューに関すること)の記事
 おこぜ (2023-12-05 16:21)
 銀杏 (2017-08-09 15:51)
  (2017-08-07 22:58)
 あぶらめ (2017-04-04 13:54)
 しらうお (2017-03-15 23:50)
 ご無沙汰しております (2017-03-04 00:14)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。