京つう

ショップ  |洛中

新規登録ログインヘルプ


2009年10月31日

丹波松茸









『丹波松茸』



















『丹波松茸』



ぼちぼち

今季の

松茸も

おしまいです





あと

入荷が

一回

あるかないか・・・







食欲の秋

なごりの松茸


この機会に

是非

ご賞味下さい!!












  
タグ :松茸

2009年10月30日

京野菜のおでん














ぼちぼち



冬の


京野菜



出始めています!!


























海老芋


壬生菜


みず菜


九条葱


聖護院蕪


金時人参











淀の丸大根











その

京野菜を

おでんに









おでん種

海老芋














おでん種

丸大根



























まだまだ


出始めですが


これから


気温が下がり


ぐっ



冷え込むと

甘みが増し

より美味しくなりますよ♪



是非


ご賞味下さいませ!!

















  

2009年10月24日

そろそろお鍋の季節・・・





















もうすぐ

11月

朝晩

冷え込む

日が増え



そろそろ

お鍋が

恋しい

季節

ですね♪



色々な

お鍋がありますが

ここは

やっぱり

関西

フグのお鍋

『てっちり』

なんていかがでしょう!!





今季

初もん

天然トラ河豚

入荷しています!!










11月の第二日曜日には

松葉蟹も漁が解禁になります!!

蟹のお鍋もいいですね♪






食欲の秋

実りの秋

本当に

美味しいものが

沢山あって

四季のある

日本に

いることに

日々

感謝です




































先日の

時代祭に

参加させて頂いた時の

画像を

少し

ご紹介♪





















なかなか

貴重な

経験をさせて頂き

勉強になりました



また


華やかな

行列に参加している人だけではなく

裏方で

多くの人に

支えられて

お祭りが

成り立っていることを

再認識でき

皆様に

感謝です

ありがとうございました

  
タグ :フク

Posted by 多幸金 at 22:43Comments(0)日常

2009年10月22日

今日の仕入れ & 仕込みなどなど 2









今日の

仕入れや

仕込みを

少し

紹介です♪























おでん種

ナガスの『コロ』






新もんの

『筋子』






『穴子』






おでん種

『しんじょう』

中身は

蛤、木耳







国産

地のもんの

『赤貝』








以上

一部の紹介でした♪








  

2009年10月22日

今日22日は・・・











今日

10月22日







日中は

京都の三大祭の一つ

『時代祭』





夜には

『鞍馬の火祭り』








あります♪


見に行かれる方も

多いのではないでしょうか?

























実は




時代祭に

僕も

お供で

参加させて頂くことになり

天気も

良さそうなので

今から

楽しみです♪






なかなか出来ない

貴重な体験

なので

頑張ってきたいと

おもいます!!
















  

Posted by 多幸金 at 01:52Comments(0)日常

2009年10月21日

今日の仕入れ & 仕込みなどなど















今日の

仕入れ & 仕込み



少し

紹介です♪


























『オコゼ』



















国産

『地の蛤』































『カマス』

『鱧』

『ナマコ』

『針イカ』





















『スッポン』









等等

この他にも

秋の味覚

色々入っていますよ!!





















  

2009年10月16日

おせち料理







今年も

残すところ

2ヶ月と

半分

ホントに

早いものです












言う事で











ぼちぼち

おせち料理の段取りに

取り掛かる

時期に

なってきました


























二段重


¥42000






















一段重

¥21000




























小さなお店なので

出来る数に

どうしても

限りがあり

だいたい

三十ぐらいになる

と思います







ご予約も

受け賜わっておりますので

ご要望がございましたら

是非

お問い合わせ下さいませ

(問い合わせ 075-222-1540)






注*画像のおせち料理と内容が多少代わることがあります















  
タグ :おせち料理

Posted by 多幸金 at 14:00Comments(0)お知らせ

2009年10月10日

おこぜ・・・・鮒寿し茶漬け・・・












今日は

少し

お料理の紹介です











「オコゼの唐揚げ」

度々

ブログに登場する





オコゼ







お造りで

召し上がって頂いた後に

ヒレを

唐揚げにしました!!

他にも




酒蒸し

お吸いもん

赤だし

付焼き




等々

お好みに合わせて

調理させて頂きますので

お気軽にお申し付けください!!












『鮒寿し茶漬け』


鮒寿し


好き嫌いが

わかれると思いますが・・・

お好きな方には

是非

一度

試して頂きたい!

一品です!!



お酒のみの方の

最後の〆に

絶品ですよ♪


  

2009年10月08日

丹波栗

秋の味覚














『丹波の栗』



渋皮煮

甘露煮

くり煎餅

くりご飯


等々


秋の味覚



今年も

美味しく

実ってますよ!!




  

2009年10月07日

お知らせ





この週末3連休ですね

秋の行楽♪

お出かけの方も多いのではないでしょうか?

土曜日、日曜日は

通常営業しておりますので

お近くにお越しの際には

是非おたちより下さい

お待ちしています♪


なお


10月12日(月)は

定休日につきお休みさせて頂きます
  

Posted by 多幸金 at 00:43Comments(0)お知らせ

2009年10月02日

実りの秋








早いもので

もう10月ですね


食欲の秋・味覚の秋

と言うことで


今日の

仕入れ&仕込みの

一部を紹介!!
















秋魚『かます』

新もんの筋子







松茸土瓶蒸しに








京都産『黒毛和牛』






新もんイクラ






〆鯖






実りの秋

この他にも

毎日

色々な食材が

入荷していますよ♪



  
タグ :食材