お酒のこと・・・
今日は、
少しお酒のことを
お話させて頂きます。
多幸金では
日本酒
焼酎
ウメ酒
瓶ビール
生ビール
赤ワイン
白ワイン
烏龍茶
等
各種取り揃えています。
『冷酒』
左から
亀亀覇 滋賀県
菊姫 石川県
三千盛 岐阜県
奥播磨 兵庫県
黒龍 福井県
以上が、常備している冷酒ですが
その他
仕入れや
季節により
他のお酒も
(黒龍しずく、まんさくの花、十四代、おもたか、天の戸、にごり酒、等)
御座いますので
お気軽にお尋ね下さい。
『燗酒』
左から
黒松剣菱 灘
三千盛 多治見
鬼ころし 飛騨高山
加茂鶴 西條
以上が、常備している燗酒ですが
その他
仕入れや
季節により
他のお酒も御座いますので
お気軽にお尋ね下さい。
『焼酎』
左から
銀滴 芋 宮崎県
あか銀滴 紅芋 宮崎県
壱岐33度 麦 壱岐
壱岐22度 麦 壱岐
その他の焼酎
(森伊蔵、佐藤,いさみ、等)
も・・・あることも!!
『亀焼酎』
左から
芋 和の国
麦 二階堂
『梅酒』
自家製
『瓶ビール』
左から
キリンラガー
アサヒスパードライ
サントリープレミアムモルツ
サッポロ黒生
『ノンアルコールビール』
アサヒスーパークリア
レーベンブロイ
『生ビール』
サントリープレミアムモルツ
(4月下旬~10月ぐらいまで)
古いかも・・・しれませんが
生ビールも
料理と同じ様に
季節感が
大切だと考えており
冬場は置いていません
お好きな方には
申し訳御座いません。
『ワイン』
トーレス サングレ デ トロ 赤、白 ハーフ
上記が常備のワインですが
その他の
赤、白ワインも
御座いますので
お気軽にお尋ね下さい。
上記に
紹介させて頂いた
お酒が
基本的に
常備しているものです。
大将は、もっつぱらビール党
女将は、甘党
僕は・・・日本酒派
なので
ワイン
シャンパン
焼酎
に関して、まだまだ勉強不足です。
今後
歳月を重ね
もっと増やしていくよう
励もうと思う今日この頃ですので
宜しくお願いします。
また
ワイン、シャンパン、焼酎等
持ち込みも可能ですので
お気軽にお尋ね下さい。
関連記事